ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

2008-01-01から1年間の記事一覧

第2回大手町ビジネススクール(OBS)開催します

ネット小説との連携というユニークなスタイルで先月から始まった大手町ビジネススクール(OBS)ですが、無事に第2回を開催出来ることになりました。28日(土曜日)午後4時から、テーマは「アンケートで市場は分かるのか」です。概要、スケジュール、申し込み…

島唄の夜、喜界島の30代を取材しました

「僕らの島生活」では離島を単に旅するだけではなく、30代の男性にインタビューすることにしていますが、喜界島でも「自然の歌綴り〜長島稔の日記〜」、「けらじ屋ブログ」らブロガーさんにお願いして30代の方に集まっていただきました。 長島さんは、第3回…

離島企画で喜界島に来ています

ボクナリのコラム「僕らの島生活」の取材で鹿児島県の喜界島に来ています。 羽田空港から奄美大島までJALのMD81で飛び、そこからJACのサーブ340Bに乗り換えます。これまで取材した離島は三重県・答志島、北海道・天売島、焼尻島と船でのアプローチでしたが、…

北海道新聞「常温核融合記事」の問題点

北海道新聞が『簡易炉で「常温核融合」か 北大院・水野氏が確認国際学会で発表へ』との記事を書いています。はてなブックマークでも「トンデモか」「科学か」と議論になっていますが、いずれにせよこの記事は問題があるものです。

子供を持つ親に読んでほしい「12歳からのインターネット」荻上チキ

以前イベントで対談させてもらった荻上チキさんが出版した「12歳からのインターネット ウェブとの付き合い方を学ぶ36の質問」が渋谷の書店に平積みになっていたので購入してみました。 インターネットが技術などに詳しい一部の人だけでなく多くの人に使われ…

人とつながることの大切さ

あるブロガーの結婚式記念パーティに出席しました。 会場には多くのブロガーが集まり、二人の前途をお祝いしていました。 私も久しぶりに会う方、初めての方とも話をすることが出来、パワーをもらった気がします。 何のコネクションもない東京に出てきて、い…

「サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」に参加しています

「第12回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」に参加しています。テーマは「国民総ネット化時代の情報安全教育」で、弁護士の岡村久道先生やドコモモバイル社会研究所の遊橋裕泰さん、警察庁情報技術犯罪対策化の方に混じり、私も「私刑化する社会とメデ…

離島連載「僕らの島生活」始まってます

離島の30代を訪ねる連載企画「僕らの島生活」がボクナリで始まっています。 ライターはブログ「世界を巡るFool on the web」の美谷広海さんに担当してもらっていますが、その美谷さんに「島に行くなら持っておくべし」と紹介されたのが日本離島センターが発…

チームラボ猪子さん+北山村池上さんの講演

ギリギリの告知になってしまいましたが、あのチームラボの猪子さんと「村ぶろ」というユニークなブログポータルを運営している和歌山県北山村の池上さんらの講演が、明日6月3日(火)午後1時から東京大学で開かれます。前回は私も講演した同時多発変化連絡会議…

大手町ビジネススクール(OBS)開設にあたって

先週末行った大手町ビジネススクール(OBS)ですが、開設の背景や目的、プログラムの狙いやユニークなポイントをブログにアップしました。 日本における若手労働者の境遇が改善されない可能性が高いこと、「指示を受けて行う仕事」に対するグローバル競争が…

大手町ビジネススクール「ビジネスに正解はない?」開催しました

OBIIがgooニュース「ボクナリ(β)」で連載しているネット小説「栗栖准教授のMBA進化論」と連動した大手町ビジネススクール(OBS)の第1回「ビジネスに正解はない?」を開催しました。 土曜日の夕方から、さらに雨という天候にもかかわらず、多くの皆さんに…

ネット規制について月刊アスキー7月号に寄稿しました

「月刊ascii(アスキー) 2008年07月号」にネット規制について寄稿しました。 アスキーの編集部の方と一緒に自民党の高市早苗議員やネット業界側の動きを取材し、「なぜネット規制を進めるのか、その理由や考え方」を中心に、ネット規制の問題、ネット業界側の…

ネット小説と連動したビジネススクールを開講します

5月7日にgooニュースで30代男性をターゲットにしたメディア「ボクナリ(β)」をスタートさせました。 詳しいコンセプトや狙いは、また説明したいと思いますが、ポータルサイトではコンテンツづくりの経験やノウハウがあまりないこともあり、半年間のテスト期…

北大の科学技術コミュニケーター養成ユニットでの講義が始まりました

北海道大学の科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)の「選科B演習(サイエンス・ライティング)」の講義がスタートしました。 金曜日の午後6時30分からなので、午後から年休を取得して北海道に飛びます。北大のキャンパスは緑がまぶしく、理学部・博…

「好き」を仕事にする11の方法「日経アソシエ」の特集に取り上げていただきました

日経ビジネスアソシエ(2008年 5/20号)の「好き」を仕事にする11の方法という特集に取り上げていただきました。 特集のコンセプトは「好きを仕事にすれば充実する」「好きをスキルにして不安定な時代を生き抜こう」というもので、さまざまなところで活躍す…

ネット規制に関する記事・取材のまとめ

ここ数日、ネット規制・フィルタリングに関する動きが相次いでいます。 主なものだけでも、自民党の高市早苗議員による私案・総務部会による案の骨子固まる、マイクロソフトやヤフー、全国高等学校PTA連合会などが高市私案への反対を表明、総務省の「インタ…

三重県の離島「答志島」に行ってきました

ゴールデンウィーク明けからスタートする新しいコンセプトのニュースメディアの企画で、ブログ「世界を巡るFool on the web」の美谷さんとともに三重県の離島「答志島」に行ってきました。 ブログを書いている「答志島ブログ」さん、「答志島ガイドマンブロ…

選科Bのポスター完成、受講生も募集中です

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)の「選科B演習(サイエンス・ライティング)」のポスターが完成しました。 写真のようにCoSTEP全体の募集ポスターとともに北大内にも掲示されていますし、募集要項からPDFでダウンロードも可能となっ…

「クライマーズ・ハイ」映画版の予告編

大好きな小説「クライマーズ・ハイ」映画版の公式サイトが4月4日にオープンしています(公開は7月5日)。動画サイト「FlipClip」のギャガのページには予告編も公開されています(はてなではFlipClipに対応していないのでYouTubeを探して貼り付けました)。

講義の目標や内容を話し合う「合宿」を行いました

新年度から北海道大学の科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)の「選科B演習(サイエンス・ライティング)」を行うにあたり、目標や細かな内容を話し合う「合宿」を先週末の二日間を利用して札幌で行いました。 すでに大まかなシラバスは作成してあ…

北海道大学の科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)にて講義を担当します

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)で2008年度に「選科B演習(サイエンス・ライティング)」という講義を受け持つことになりました。受講生の皆さんと一緒に学び、成長できるような講義となるように力を尽くしたいと思います。 選科Bは…

仕事や組織への新たなアプローチ「ポジティブサラダバー」を開催します

直前になってしまいましたが、大手町ビジネスイノベーションインスティチュート(OBII)では、3月28日(金曜日)午後7時20分から、第9回OBIIミーティング「ポジティブサラダバー」を開催します。「組織と人の新しい関係」をテーマにした2008年の第1回目のイ…

無事に大学院を修了しました

先日、2年間通っていた立教大学21世紀社会デザイン研究科を無事に修了しました。 修士論文のタイトルは「ブログジャーナリズムの社会学的考察-マスメディアジャーナリズムからシチズンジャーナリズムへ-」A Sociological Study on Weblog Journalism :Deteri…

広島大学文学部哲学科卒、立教大学21世紀社会デザイン研究科修士課程修了(修士・社会デザイン学) 【経歴】 法政大学社会学部メディア社会学科准教授(2013年度から) 関西大学総合情報学部特任教授(2013年度から15年度まで) 早稲田大学大学院政治学研究…

藤代 裕之(Hiroyuki Fujishiro) ジャーナリスト 法政大学社会学部メディア社会学科准教授 一般社団法人日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalist)代表運営委員【略歴】 1973年徳島県生まれ。広島大学文学部哲学科卒、立…

同時多発変化連絡会議「見えてきた未来」開催中です(終了しました)

シンポジウム同時多発変化連絡会議「見えてきた未来」開催中です。今日の東京は快晴です。 地下鉄の駅にもポスターが張ってありました。駅や大学構内のポスターを見てシンポを見に来てくれた方もいらっしゃいました。

オーバルリンクの生放送に出ます(終了しました)

オーバルリンク(OVALLINK)が昨日からUStream.tvを利用している「24時間限定・ぶっつづけの生放送局」に出演します(終了しました)。 放送の様子はこんな感じ。今回は、テレビカメラを使っていますが、カメラ内臓のPCがあれば誰でも映像が生で発信できると…

同時多発変化連絡会議「見えてきた未来」明日開催。当日参加も可能です

明日15日午後1時から東京大学で開かれるシンポジウム同時多発変化連絡会議「見えてきた未来」ですが、まだ申し込み可受付中です。事前申し込みなしの当日参加も可能ですので、予定がキャンセルになって「土曜日空いてしまった」といった方がいらっしゃれば、…

gooニュース畑オフ会が産経新聞と朝日新聞、月刊アスキーで紹介されました

先日行った「gooニュース畑の第1回オフ会」が産経新聞と朝日新聞で記事になりました。 いずれも「ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性」の著者・荻上チキさんとのトークの模様や参加者の皆さんと考えた炎上防止策について紹介されています。 産経では「炎上…

本当に困らなければ人は動かない、NHKスペシャル「社員みんなで会社を買った」を見て

NHKスペシャル「社員みんなで会社を買った〜地方発EBOの挑戦〜」は素晴らしい出来でした。リストラされ閉鎖された工場の従業員が、自ら資金を出し合うEBO(エンプロイー・バイアウト)によって工場を買収、再建に挑むという話。 突然、工場の閉鎖を告げられ…