ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

これほど高揚感のない選挙も珍しい、民主政権で何が変わるのか見えない

第45回衆議院選挙は、ほとんど開票作業が進んでいない段階から民主党の300議席超えが報道されていました。自民党の大物議員が次々と小選挙区で敗北し、民主党が大勝するというのは、歴史的な瞬間であることは間違いないのですが、個人的には妙に冷めていまし…

衆議院選挙、投票してきました

衆議院選挙の投票行動をブログにアップしようということで投票報告。 初めて「投票済証」をもらいました。投票所にいる係員に「証明書もらえますか?」と声をかけると渡してくれます。 投票報告のトラックバック歓迎です。twitterのタグは#tohyoです。

「地域メディアを再構築しよう」米子合宿に参加中

「地域メディアを再構築しよう」というイベントに参加するため、鳥取県米子市に来ています。インターネットによって変化している地域メディアのあり方を探るもので、新聞社や通信社、ケーブルテレビ、行政、NPOなど地域メディアに関わる人が、二日間にわたり…

シンポジウム「メディアは地域を変えられるのか」でコーディネーターやります

9月4日(金)に東海大学で開かれるシンポジウム「メディアは地域を変えられるのか」にコーディネーターとして参加します。会場は東海大学湘南キャンパス8号館401教室(PDF:キャンパスへの交通案内と校舎内マップ)、全体のスケジュールは10:20‐16:30の予定…

衆議院選挙の投票行動をブログにアップしよう

第45回衆議院選挙が明日(18日)公示されます。日経IT-PLUSのコラム政治家を「ネット選挙」解禁に動かす方法で、『ネット選挙解禁の流れをつくるには、ネットユーザーが投票することが一番の近道だ。その際に大事なことは選挙に積極的に関わっていることを「…

徳島には阿波踊りがあるでないで

OBIIの一部メンバーが、夏休みを利用して徳島にやって来たので一緒に阿波踊りを見物しました。東京にいると高円寺などがあり印象が薄いのですが、本場の熱気もすごいですよ。ということで徳島市の阿波踊りを写真で紹介します。タイトルは阿波弁(徳島の方言…

成果発表が文化通信に紹介されました

大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」の成果発表が文化通信8月10日号に紹介されました。一面を大きく使い、各賞に選ばれた学生を顔写真つきで一人ひとり紹介、シンポジウムの詳細も掲載されています。 記事を執筆した文化…

成果発表が新聞協会報に紹介されました

日本新聞協会が発行している新聞協会報に、大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」の成果発表が紹介されました。 専用線というコラムで、「プロジェクトは来年もデスクを募集するという」という言葉で締めくくってもらってい…

奈良先端大「研究開発型ベンチャー戦略提携論」で講演とワークショップを行いました

大手町ビジネスイノベーションインスティテュート(OBII)の一員として、奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)の公開プログラム「研究開発型ベンチャー戦略提携論」で講演とワークショップを行いました。このプログラムへのOBII参加も三年目、今年は私が「雇…

「ジャーナリストへの挑戦、記者と学生の127日間」が終わりました

大事なことは「ワクワクすること」。大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクトの成果発表と修了式が8月1日に行われました。「ジャーナリストへの挑戦」というタイトルは、学生はもちろん、学生と記者、そして記者自身が、ジャー…

スイッチオン賞、gooニュース賞など受賞作品決まる

大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」の成果発表で各賞が決まりました。全23本から下記4本が選ばれました。スイッチオン賞:金瑞香さんの「民族のために死んではいけない」在日コリアンの選択」 坪田デスクから 佐藤君の作…