ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

gooラボ×SFC小川研=かわいい検索 公開しました

gooラボで慶應大学SFC小川克彦研究室との共同実験「かわいい検索」を公開しました。女子学生3人でつくる「Kawaii Project」のアイデアをgooラボのメンバーがプロデュースしたものです。
絵文字や顔文字、行間を空けるブログの書き方に注目。見た目を「ゆるかわ」「キュート」「きれい」などの5タイプに分類して検索することが可能です。ピンクのインターフェイスのインパクトに、軽く作られていると思うかも知れませんが、技術的な取り組みも行っており、絵文字、ひらがな、ギザギザ、行間、ゆる絵文字など12の要素を使って分析しています。
小川先生に紹介されてリーダーの橋口さんに会った時には、「見た目」に注目して有名人ブログやミクシィ日記のプリントアウトして分類しているところでした。どのようなサービスにすれば使われるのか、技術的に実現するのかはアドバイスしましたが、アルゴリズムの設計、プログラミング、デザインは学生が中心になって進めてきました。ラボチームは技術支援、サービスプロデュースを担当しましたが、プロジェクトを進めるモチベーションや学ぶ姿勢には刺激を受けました。
詳しくはgooのプレスリリース『「gooラボ」で、ブログの「見た目」から判別する「かわいい検索」の実証実験を開始〜』をご覧ください。
既にいくつかのニュースサイトに取り上げて頂きました。ITmediaの記事では「Kawaii Project」のメンバーへのインタビューがあり、経緯なども紹介されています。またラボスタッフブログでも説明があります。

昨年度からgooラボを盛り上げようと、NTTグループの研究所や大学などとアイデアからサービスをつくるプロデュースに取り組んできました。5月には「暗黙知通信」というちょっと変わりダネのサービスも公開しています。ITmediaにコメントが掲載されているのですが、ウェブのプロデューサーとしてメディアに出るのは初めてかもしれません。
かわいい検索のトップ画面や「Kawaii Project」のメンバーを紹介します。



【関連エントリー】