昨年11月にサービスが開始されたgooニュース畑の第1回オフ会が29日に開かれます。炎上について考えながら、メディアの在り方やユーザーの関わり方について畑のスタッフ、参加者らと話し合うもので、ゲストに「ウェブ炎上―ネット群集の暴走と可能性」や人文社会科学系のトピックを紹介する人気サイト「トラカレ!」を主宰している荻上チキさんをお迎えします。
荻上さんとお会いするのは初めてなのですが、著書やインタビューを見ていると問題意識が重なる部分も多いような気がしていますので、非常に楽しみです。なお、同じチームのサービスのオフ会ですが私はブロガーという立場で参加します。
【gooニュース畑・第1回概要】
2008年2月29日午後7:30〜午後9:30、於・NTTレゾナント社内(東京都千代田区大手町)
テーマ:「ウェブ炎上、あなたにもふりかかる? ―みんなで考える新しいウエブ生活」
ゲストスピーカー:荻上チキ氏、(荻上式BLOG、著書「ウェブ炎上」)、藤代裕之(ガ島通信、gooニュース)
司会: 橋本将功(ニュース畑プロデューサー)
参加者募集中とのことなので関心のある方はニュース畑のスタッフブログよりお申し込みください。
【関連エントリー】
- 【荻上チキ氏インタビュー】ネットにおける「炎上」や「デマ」の構造を考える―『ウェブ炎上』の著者の視点(ソフトバンク ビジネス+IT)炎上についてや学校裏サイトについて「今まで以上に外部とつながってしまうことが問題」などさまざまなことに気づかされるインタビューです。
- インターネットと「私刑」化する社会(日経IT-PLUS)
- 「炎上」の発火源?・マスコミとブログつなぐ新メディアの台頭(日経IT-PLUS)
- 荒れないニュース掲示板「gooニュース畑」がスタート(gooニュース)