ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

「アサヒる」が現代用語の基礎知識に

「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に(ITメディア)

『現代用語の基礎知識2008』にはてなダイアリーキーワードが掲載されますはてなダイアリー日記

はてなキーワードアサヒる」とは…

捏造する。でっちあげる。執拗にいじめる。

語句の由来

朝日新聞社が『アベする』なる語句を創出してまで自らの論調に相容れない者を執拗に攻撃することから。

関連:『フルタチる』も参照せよ。

掲載される97のキーワードについて、はてなブックマークやミクシィニュースへの反応(1500以上のコメントあり)を見ていると「知らないのが多い」「本当に基礎知識なの?」といった冷静な声も多いようでしたが、それにしてもアサヒるが「基礎知識」になったとは…

「朝日」ともあろうものが。

「朝日」ともあろうものが。


いくつかの関連記事を追記
早速テレビ番組が「アサヒ」ったとの話題が痛いニュースに取り上げられていました
「アサヒる」=「執拗に責め立てること」…日テレが「アサヒる」の意味をアサヒる(痛いニュース)

アサヒる」を取り上げるが、その意味を「朝日新聞が政治などに対して厳しく追及する所があるのを表す言葉」と改竄


gooニュース畑でも議論中。元朝日新聞の記者からコメントも…
「アサヒる(朝日新聞が捏造する)」は「現代の基礎知識」?(gooニュース畑)

「アサヒ」特有のバイアスが記事にかかっていると言われるならば、それは確かにそうかもしれません。しかしそれ以上の、たとえば特定の国や特定勢力に過剰に肩入れしているとかそういう指摘は、少なくとも現場では実感したことはありません。


産経のこんな記事もありました
【勿忘草】すさんだ心の「KY」新聞ってどこだ?

いつから新聞は、読者の“空気が読めない”状態になってしまったのだろう。
東京新聞のコラムは、今年の流行語大賞に「アベする」を推薦したいと書いていたけれど、残念ながら「KY」(空気読め)の方が流行語にはしっくりきそうだと、また泣けてきた。


残念ながら、朝日新聞が「発明」して、東京新聞が流行語大賞に推薦した「アベする」は、流行語大賞の候補語に入らなかったようです。