ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

求む部員!学習院大学のウェイトトレーニング同好会

学習院大学法学部政治学科の講義「メディアリテラシー −情報の受け手から発信者へ−」の今年度の最終回は、ウェイトトレーニング同好会*1に入っている学生の協力を得て、ソーシャルメディアを使い部員を増やすというプランを考えてもらいました。
講義の冒頭で学生に同好会について説明と質疑応答をし、メディア、コンテンツ、効果の3つをその場でシートに書いてもらい、どんどん提出してもらいます。たくさんのアイデアが出たため、同好会の学生に残ってもらい、気に入ったものを選んでもらいました。

  • YouTubeで、筋肉マン達がAKB48やチアダンスを踊る。話題になりテレビで取り上げれもらええば有名になり部員も増える。パフォーマンス集団としての活動も。
  • Facebookアーノルド・シュワルツェネッガーとコンタクトを取る。ボディビルの不人気について相談し、一言コメントをもらい紹介する。キャッチコピーは「カワイイ系の愛され男子はもう古い!」
  • 森田さんのお天気ニュースやズームインの後ろの窓に映り込み、面白いことをして話題になって時の人・部活になる。上裸で筋肉アピール。学習院の旗をつくる。目立つ髪形にして学校にいる人に自分を気付かせる。特集がテレビに流れて希望者が増えるかも。学習院のイメージが下がる可能性もある。
  • メディアは使わない。活動日に上半身裸で掛け声を出しながらランニングする。時々生徒の前で止まってポージング。マッチョ好きな女性、マッチョになりたい男性に向けて
  • なかやまきんにくんにブログで紹介してもらう。きんにくブログを読む人は筋肉が好きなはず。ウェイトトレーニング同好会があるという理由で大学を選ぶ人も出るのではないか。

条件であるソーシャルメディアを使わないアイデアもあったのですが、なかなか面白いものが出ました。同好会の学生は「真剣に考えてくれて、アイデアも出て嬉しかった」との講評。選択はずいぶん悩んだようで、「似たようなコメントカードがたくさんあった中で、他と違ったワードが含まれたものを基準に選びました。エントリーシートを選考する、企業の採用担当者の気持ちが少し分かった気がします」というコメントをメールで送ってくれました。

後期の目標は情報発信するための実践的な手法について学んでもらい、基礎的な知識とスキルを身につけること。シラバスでは、情報発信する媒体を知ったり選択したり、ソーシャルメディア活用方法も予定していましたが、出来なかったところもあり反省が多くありました。「メディアリテラシー」は来年度もありますので、よりよい講義となるように改善していきます。
【講義の様子を書いたブログ】

*1:[http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~08021148/:title=ウェブサイト]。ウェイトトレーニング同好会と検索すると1位に表示される!