ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

Journalism

メディアの仕事は面白い!大学生に読んでもらいたい月刊「Journalism」就職特集号

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している月刊誌「Journalism(ジャーナリズム)」2018年2月号」は、恒例のメディア・ジャーナリスト向けの就職特集。座談会「メディアを目指す若者のための座談会」の司会を担当しました。 昨年は、上智大学の水島宏明さん…

「地方紙記者に教育・研修の場を」Journalism11月号に寄稿しました

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している「Journalism(ジャーナリズム)2011年11月号」に『地方紙記者に教育・研修の場を』のタイトルで、ジャーナリストキャンプ飯南2011の取り組みについてレポートしました。「ジャーナリスト教育の新視点」の特集の…

東大i.schoolの「新聞の未来をつくる」とGoogleとYahoo!Japanの提携についてのレポート2本が「ジャーナリズム」に掲載

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している「Journalism(ジャーナリズム)」2010年10月号に『ビジネス教育の手法から見えた新たなジャーナリスト教育の方向』と『ヤフーとグーグルの提携で懸念される情報への自由なアクセス』の2本を寄稿しました。 『ビ…

老舗ニュースサイト「CNET」 リニューアルの混乱と失望

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している「Journalism(ジャーナリズム)」2010年7月号に『老舗ニュースサイト「CNET」 リニューアルの混乱と失望』を寄稿しました。 「ITmedia」や「Impress Watch」と並ぶ代表的IT系ニュースサイトであるCNETJapanは、…

日経電子版は成功するのか? ネットでも活発な論議

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行しているJournalism(ジャーナリズム)2010年4月号に『日経電子版は成功するのか? ネットでも活発な論議』を寄稿しました。 3月23日に創刊した電子版(Web刊)についてのネットでの反応をまとめたもので、「TechWave」編…

ジャーナリスト教育の新たな試み

NHKのクローズアップ現代で「変わる巨大メディア・新聞」という特集が放送されました。新聞社の経営が苦しくなる中で、ジャーナリズムを守るための試行錯誤が取り上げられていましたが、批判的な声もあったようです。アメリカでは記者が解雇されていることも…

ツイッター・ジャーナリズム 浮かび上がる可能性と危うさ

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している「Journalism(ジャーナリズム)」10月号に『ツイッター・ジャーナリズム 浮かび上がる可能性と危うさ』を寄稿しました。 衆院選の「当選なう」、アメリカやイランの大統領選の話など、ツイッターを巡る動きをざ…

地方新聞再生のための10の提案

創刊150周年の55日前に廃刊となったアメリカの伝統ある地方紙「ロッキーマウンテン・ニュース」最後の編集長兼発行人であるジョン・テンプル氏の特別寄稿が朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している「Journalism(ジャーナリズム)」9月号に掲載されてい…

警察情報の検証は十分か?既存メディアのネット規制報道

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している「Journalism(ジャーナリズム)」7月号に『警察情報の検証は十分か?既存メディアのネット規制報道』を寄稿しました。 日経IT-PLUSでは、昨年春の議員立法が発端となったネット規制の後も、規制とネット企業、既…

ネット上の「ニュース」とは何か 「量」と「質」の間で揺れる各社

朝日新聞社ジャーナリスト学校が発行している「Journalism(ジャーナリズム)」4月号に『ネット上の「ニュース」とは何か 「量」と「質」の間で揺れる各社』を寄稿しました。 今月号の特集は「ジャーナリスト教育を考える」。 元共同通信で上智大学教授も務…