ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

非営利団体の運営にも経営視点や資金が必要という当たり前のこと

2011年1月20日のツイートを再編集しています。 このエントリーは @newsworker さんこと美浦さんの『マスメディアが担ってきたような組織ジャーナリズムは今後は非営利(NPO)化でやるしかないのかもしれない』『だから新聞社経営の話じゃないんだけど…。新聞…

ジャーナリストに「壁」をつくらない、日本ジャーナリスト教育センター設立キックオフ

「日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalist)」の設立キックオフにご参加頂いた皆さんありがとうございました。 設立の趣旨は「日本ジャーナリスト教育センターを立ち上げます」に書いた通りで、組織や媒体の枠を超えてジ…

なぜ「自分の頭で考える」ということが難しいのか

2011年1月13日のツイートを再編集しています。 「自分で考えて」と言うと正解を求める人がいます。それは「考えて」という言葉に、教師や上司の「正解」を暗に求めるコードが埋め込まれているからでしょう。大学でメディア・リテラシーという考えるトレーニ…

求む部員!学習院大学のウェイトトレーニング同好会

学習院大学法学部政治学科の講義「メディアリテラシー −情報の受け手から発信者へ−」の今年度の最終回は、ウェイトトレーニング同好会*1に入っている学生の協力を得て、ソーシャルメディアを使い部員を増やすというプランを考えてもらいました。 講義の冒頭…

「新聞をスルーしやがって」と怒る前にジャーナリズムならやるべきことがある

民主党の小沢一郎氏や広島市の秋葉忠利市長が、新聞やテレビと言った既存のマスメディアを素通りして、直接有権者に呼びかけたことについて数社の取材を受け、朝日新聞にコメントが掲載されました。 支持回復狙い「生の姿」、小沢氏も意識 首相ネット出演(1…

日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalist)を立ち上げます

2009年に大学生・大学院生向けのジャーナリスト育成プログラムとしてスタートした「スイッチオンプロジェクト」は、2011年より「日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalist)」と名称を変更して再出発することになりました…