ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「ネットの未来カンファレンス」終了しました

ネットの未来カンファレンス無事に終了しました。日曜の午後にもかかわらず、横浜みなとみらいに足を運んで頂きありがとうございました。 「拡張する身体、現実」「情報洪水時代の情報探索、キーワードの先へ」とテーマを絞った二つのパネルと、放談、大喜利…

合宿スタート

大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」が合宿で、半年間のプログラムがスタートしました。 学生40人、デスク15人が立教大学新座キャンパスの太刀川記念交流会館に集合し、一泊二日の合宿を行いました。初日は、プロジェクト…

書くことは本当に難しい

日経IT-PLUSのコラム「書くことの難しさ ネットの言論はなぜ質が低いか」に色々な意見を頂いています。整理が十分でない原稿を出してしまったことを反省しています。

時代の変革期に咲いたあだ花散る、オーマイニュース閉鎖

ついにオーマイニュースが閉鎖されることになりました。ITmediaやCNETの記事によると閉鎖は「世界的な経済状況の悪化」によるものだそうです(そんなわけはないのですが…)。オーマイニュース失敗の原因については日経IT-PLUSのコラムで昨年夏にすでに分析し…

「ネットの未来カンファレンス」を開催します

3月29日(日曜日)正午から午後6時まで、横浜のみなとみらい・日石横浜ホールで「ネットの未来」をテーマにしたカンファレンスを行います。 インターネットに夢やワクワクを、どことなく行き詰まりやサービスの出尽くし感がある中、第一線で活躍する若手研究…

参加学生が決まりました

大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」の参加学生41人が決まりました(参考・学生運営委員のブログ「選考結果です!」)。 構想から立ち上がりが急だったため、告知で苦しみましたが多くの方に応募頂き感謝しています。デス…

「うんち」に始まり「うんち」に終わる

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)の選科Bで、gooニュースに掲載された受講生の記事は以下の通りとなりました。前期7本、ギリギリ飛び込んだ人がいた後期は8本でした。最初から意図したわけではないのですが、「うんち」に始まり「う…

第10回WOMマーケティング研究会、まだ議論が続いています

今回の研究会は、WOMマーケティングにおける課題ならびに、課題解決のためにどういったガイドラインがあるべきなのかディスカッションしています。 4、5人のチームになり、事前の課題、メーリングリストへの投稿をプリントしたものを配布して、それらを参考…

WOMMAの倫理規定(The"WOMMA Code")の行動指針(WOMMA Code of Conduct)日本語訳

アメリカの口コミ業界団体であるWOMMA(Word of Mouth Marketing Association)の『Word of Mouth Marketing Ethics Code of Conduct(The ”WOMMA Code”)』口コミマーケティング倫理規定の「基本理念(Fundamental Principles)」に続いて、「行動指針(WOM…

WOMMAの倫理規定(The"WOMMA Code")の基本理念(Fundamental Principles)日本語訳

アメリカの口コミ業界団体であるWOMMA(Word of Mouth Marketing Association)の『Word of Mouth Marketing Ethics Code of Conduct(The "WOMMA Code")』口コミマーケティング倫理規定が改定されました(参考・インターネット広告の秘密WOMMA、倫理ガイド…

ようこそジャーナリストの世界へ

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)の修了式があり、選科B(サイエンス・ライティング)の受講生も立派に巣立っていきました。このようなチャンスを与えてくれた、CoSTEPのスタッフの皆さん、一緒に授業に取り組んだ、難波美帆(現・日…

成果発表とシンポジウム&修了式「成長する道具箱−CoSTEP4年目の成果をふりかえって−」

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)の成果発表とシンポジウム&修了式「成長する道具箱−CoSTEP4年目の成果をふりかえって−」が理学部大講堂で開かれました。発表とポスター展示の様子を写真でご紹介します。選科Bのポスター「文章で科…

成果発表のリハーサル

北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)の成果発表とシンポジウム&修了式「成長する道具箱−CoSTEP4年目の成果をふりかえって−」を前日に控え、会場の理学部大講堂で行われていた選科Bの成果発表リハーサルに顔を出しました。

受講生の記事「後期も」gooニュースで配信中&14日は修了式

前期もgooニュースで配信しましたが、北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)・選科Bサイエンスライティングの成果として、後期も受講生の優秀記事を11日から配信しています。

申し込みは14日まで&シンポ報告

大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」の申し込み締め切りが14日に迫ってきました。 まだ応募するかどうか悩んでいる学生・大学院生もいると思いますので、8日に開かれたシンポジウム&説明会「ジャーナリストはやめられな…

「豪華」デスク陣のプロフィール紹介

大学生向けのジャーナリスト育成プログラム「スイッチオンプロジェクト」のデスク陣プロフィールが学生運営委員のブログにアップされています。プログラムディレクターが言うのもなんですが、正直ここまでの豪華メンバーになるとは思っていもいませんでした。

「ジャーナリストはやめられない」3月8日にシンポジウム開催

大学生向けのジャーナリストプログラム「スイッチオンプロジェクト」のスタートを前に、3月8日15時から立教大学でシンポジウムが開催されることになりました。学生運営委員の発案で、プロジェクトへの概要や応募方法の説明だけでなく、ジャーナリスト教育の…