ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

箱根芦之湯「きのくにや旅館」は合宿にオススメ

ロマンスカーに乗ってウェブサービスを考えよう(温泉に行こう)をコンセプトに行われたOBIIの第2回イノベーション合宿。会場に選んだ、箱根芦之湯「きのくにや旅館」は、創業1715年という歴史のある宿で、源泉を持ち、美肌の宿としても知られてい…

第2回イノベーション合宿無事に終了しました

OBIIの第2回イノベーション合宿は無事に終了しました。ゴールデンウィーク中にもかかわらず、集まって頂いた皆さんありがとうございました。また、協力いただいた、デジパの桐谷社長、そしてIT media Biz.IDさんにお礼申し上げます。色々なサービスのア…

ソニーの動画投稿サイト「eyeVio(アイビオ)」にヤラレタ

ソニーが動画投稿サイト「アイビオ」をオープン--iPodや携帯電話にも対応(CNET Japan)27日10時からサービスが開始されるとのこと(サイトにはPWがかかっているようですが、説明ページは見ることができる)。発表には、ハワード・ストリンガー会長兼…

「新聞社 破綻したビジネスモデル」河内孝

『最近、多くの人から、「このごろの新聞はおかしい。どうも言ってることとやっていることが違うのでは」と聞かれます。残念ながら、皆さんの疑問はかなりの部分当たっています。他者に求めるわりには、自らの情報公開に臆病な業界の体質から「うさんくささ…

ブロガーズエチケット日本版について

「ブロガーズエチケット」について、いくつかの反応があり、トラックバックも頂きました。ありがとうございます。ライブドアウィキに「Blogger's etiquette」を立ち上げたのは、出来る限り多くの皆さんに、エチケットづくりに参加してもらいたいと思ったから…

第2回イノベーション合宿の申し込み、もうすぐ締め切ります

先日ブログなどで紹介した、大手町ビジネスイノベーションインスティテュート(OBII)の「第2回イノベーション合宿」の申し込みをもうすぐ締め切ります。ゴールデンウィーク期間中ということで、少し早めに合宿を行う宿(箱根芦之湯「きのくにや旅館」…

日本でも「ブロガーズエチケット」を

先日ブログで紹介した、ティム・オライリー提唱による「Blogger's Code of Conduct」ですが、小飼弾さんのトラックバックで7か条が10か条に増え、表現が整理されたことを知りました。WOMMAの「ブロガーリレーションのガイドライン10カ条」なども紹…

新ミドルクラスに必要な人材

日経ITーPLUSの連載で「2.0的働き方」を体感してみようを書いた際に、トーマス・フリードマンの「フラット化する世界」の中から、新ドルクラスは『自分の仕事がアウトソーシング、デジタル化、オートメーション化されることがない人』になる必要が…

オライリーがブログエチケット「Blogger's Code of Conduct」を提唱

Web2.0の提唱者ティム・オライリーが、ブログのエチケットを提唱しているというロイターの記事(Webの権威、ブログエチケットを提唱―ブロガーから反発も)がITメディアに紹介されていました。オライリーが問題提起したのは、Wikipediaの創設者のジミー・ウ…

困ったが書籍「3分LifeHacking」に紹介されました

先日売却(運営は引き続きOBIIが行っていきます)をお伝えしたばかりの「困った.jp -日本は困ってる-」が、書籍に紹介されました。「3分LifeHacking(ライフハッキング)」(山口真弘+ITmedia Biz.ID編集部、著)の118ページ。知識を磨くという章の…

「困った.jp -日本は困ってる-」が売れました

困った.jp -日本は困ってる- が、なんと本当に売れてしまいました。

第2回イノベーション合宿開催のお知らせ

大手町ビジネスイノベーションインスティチュート(OBII)では、4月28、29日に第2回イノベーション合宿を行います。「イノベーション合宿とはどういうものなのだろう?」と思われた方は、ITメディア、Biz.IDの記事「2つの合宿OBII編」を参…

ITメディアの連載「IT達人の仕事術」が出版されました

以前、インタビューして頂いたITメディアBiz.IDの連載が「IT達人の仕事術」として書籍化されました。橋本大也さん、GIGAZINEの山崎恵人さん、ネットレイティングスの萩原雅之さん、日本経済新聞社の関口和一さん、2ちゃんねる管理人西村博之さん、「ヒ…

最近「日経ビジネス」が面白い

日経BP社が出版しているビジネスマンを対象としている週刊誌「日経ビジネス」が最近面白いです。 最新号(4月2日号)の特集は「抜け殻正社員 派遣・請負依存経営のツケ」読みどころで編集長は『「同質労働・同一賃金」は建前だけ。正社員はその座に安住…