ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

そういえばハロウィーンなんですね

個人的にはハロウィーンで何かイベントをやったり、参加したことはありませんが、たまたまヤフーのニューストピックスを見たら、こんなニュースが…

 29日夜、JR大阪環状線の電車にハロウィーン(今月31日)の仮装をした外国人ら約450人が乗り込み、大阪環状線は最大約8分の遅れが生じた。インターネットなどでの呼びかけで集まった一団とみられ、3〜5両目を占拠し、その車両には2時間以上一般の乗客が乗れなかったという。5年以上前から同様の集団が同線に乗り込む騒ぎを起こしており、JR西日本はこの日、社員を増員、大阪府警鉄道警察隊も出動して、それぞれ警戒した。
 乗客の話によると、一団は駅で停車する度にホームに降りて騒ぎ、電車内でも騒いでいた。各駅では、電車のドアに駅員を2人程度ずつ配置。駅員が「3〜5両目には乗れません」と一般客に呼び掛け、ホームで騒ぐ一団に「危ないので(電車に)乗って下さい」と促していたという。(毎日新聞)

毎日インタラクティブを見ても同じ内容でした。JRの話、乗客の話はありますが、この外国人の集団への取材はないのでしょうか? まあ、「騒ぎを起こした」という書き方自体がすでに、この行為を社会悪と決め付けて、記事を書き始めているようなので、電車パーティに参加していた外国人に取材したとしても、非常に悪い印象を与えるようなコメントになることは容易に予想できますが。
個人的にはハロウィーンで騒いでる人たちが乗っている電車が来たら、「なんかおもろい(変な?)やつが乗ってるなー」と感じる気がします。月曜の朝あたりにホームで騒がれればたまったものではありませんし、騒ぎ方の度合いにもよります(酒を飲んで大虎となった450人が満載されていればさすがに困だろう。外国人らもお菓子を配るとか、そういう配慮が必要かもしれない。そもそもどんな「騒ぎ方」なのか取材が不十分すぎてわからない)が、土曜日の夜だし、8分ぐらい電車が遅れてもどうったことない気もします。JRも毎年困っていたなら、警戒するんじゃなくて「ハロウィーン電車」とか走らせてしまえばいいのに。

もちろん全員が私のような考えではなく、不快に思う人や急いでいるときに困った人もいるでしょうが、どこか折り合える着地点のようなものがあるような気がするのですが… 片方を悪者に仕立て上げると、平行線のまま終わってしまいます。

それにしても、心が狭いというか、シャレが通じない記事というか。もう少しシャレた書き方はないのでしょうか。