ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

NHK「介入」問題

これはNHK内部の問題なのではないか? 告発者が実名で涙の会見を行うという衝撃で、法廷や国会にも問題が持ち込まれそうな勢いのNHKの番組への「介入」問題ですが、私は当初から少し違和感を持っていました。
この問題を最初に報道した朝日新聞や一部テレビ番組は「NHKの番組の内容に意見し、その内容を変えさせた政治家が悪い」という論調のように見受けられますが、政治家がテレビや新聞に意見をするのが悪いのではなく、その意見を聞いて番組を変更したNHKが悪いのではないでしょうか?

例えば、不祥事などの微妙な問題を書いている場合などは、取材先やスポンサーから「どんな記事になるの?」という探りもあるでしょう。まともな報道機関であれば、それが一視聴者・読者であっても、政治家、行政・警察のトップであっても、聞くべきは聞き、はねつけるべきははねつける。本来そうであるはずです。 「政治家が言ったから番組内容が変わった、だから政治家が悪い」などという単純な理論には納得が出来ません(ただし、安部氏ら政治家の行動を明らかにしたことは評価しています。安部氏が「危険」と多くの人が思うなら、次の選挙で落選するわけですから…  判断材料は多いほどいいと思います)。
NHKは朝日新聞に対して「事実を歪曲した」として訂正記事を求めたそうです。よほど「介入」でないことに自信があるのでしょう。ただ、NHK幹部が安部幹事長代理に説明したときに、安部氏の意向を暗に読み取り、番組に変更を命じた可能性は否定できないでしょう。そうであれば政治家からの「介入」はありません。つまりは、この問題は幹部の現場への「介入」になります。現場記者が頭に描いていた番組内容を、安部氏ら政治家のことを慮った上司の意向で変えさせられたということです。そうなれば、現場が「介入だ!」と思っていても、幹部は「介入じゃない」と言うでしょう。ある意味どちらも真実なので、議論は堂々巡りです。
同じサラリーマンとして、実名を明かして記者会見で事情を説明したディレクター(正確にはチーフプロデューサーでした)には頭が下がりますが、なんだか裏で政治と連携しているような印象がぬぐえません。もちろん、NHKを変えるのには政治が動かねばならない。しかし、その政治は安部氏を慮る政治とどう違うのでしょうか? 政治に解決を求めるのはメディア・ジャーナリズムにとって自殺行為です。新聞やテレビのやるべきことは、ノー天気に「政治家の悪」を断罪するのではなく、客観報道と称して両論を併記するのでもないでしょう。政治家やNHKの幹部がウソをついていないか、プロデューサーの主張は正しいかをチェックし、NHKの政治家との関係はどうなっているのかを検証すべきでしょう。ただ、公正中立なんてしょせん幻想なので、白・黒といったような結論は出ないかも知れませんが…
NHKの内部を変えたければ、遠回りと思っていても地道に一歩一歩やっていくしかありません。これは新聞業界でも同じことです。
それにしても、もし朝日新聞の取材が甘く、訂正を出すような事態となれば、罪は重い…

追記(1月15日午後)NHKの朝日への抗議文ですが、箱島社長あてが関根放送総局長、吉田編集局長あてが三浦広報局長だったようです。朝日もなめられたものですね。NHKの考えでは放送総局長=朝日社長、とすればエビ様は朝日の社長より上ということ…

追記(1月18日)朝日が安部、中川両氏との一問一答を掲載。これを読む限りでは、中川氏も放送日前に会ったのを認めています。どの言い分が正しいのか、各社が検証すべきだと思います。電話なら証明は難しいけれど、会っているわけだから何らかの動きがあるはず。それにしても、なんとなく朝日の姿勢が「弱い」気がします。HPでもすぐに見れないし。中川氏の『しかし連中も、そんなもん毅然(きぜん)として拒否したらいいじゃないか。その方が筋が通ってるんじゃないの?』は納得の発言。

追記(1月19日)産経新聞が朝日問題を1面と産経抄で取り上げています。確かに、番組の公平・中立には問題があるのかもしれませんが(ネットや各社の説明による。見ていないのでよく分からない)、問題は政治家による「介入」があったかどうかです。それにしても、カット前の放送と、「異例のカット」後のものを再放送してもらえないのだろうか?

追記(1月19日深夜、コメント欄と重複しています)明日からの会議のために岡山に来ていますが、ホテルのLANからは本文の更新&TBがなぜかできません。持ってきていた携帯からの接続でTBと更新ができました。

NHKの説明と、朝日新聞の反論をネットで見ました。もし、松尾氏が前言を翻していたとしても、テープでもない限り朝日記者とのやり取りは再現不可能です。もし録音していたとしても、相手に断りも無く録音していても問題となる。朝日は厳しい局面に立たされています。それに、何度朝日の記事を読んでも「介入」が確かである(私は慮った可能性があるとの考え)ことは証明できていないし、納得できるものでもありません。このままでは朝日は自爆です。

ただし、NHKの「事前説明が当然」というような姿勢は納得できません。NHKは予算を通す与党政治家に説明責任があるのではなく、受信料を支払っている視聴者にあるはずです。視聴者にも事前説明してもらいたいと思います。