ガ島通信

メディアとジャーナリズムの未来を追いかける

WOMJ

なぜ口コミは大切なのか。食べログ問題をきっかけに考える

食べログを舞台にした不正について日本経済新聞電子版の連載「ソーシャルメディアの歩き方」に「食べログ」だけではない ネットでやらせがはびこる理由という記事を書きました。Web刊のトップとして取り上げて頂き、7日のアクセスランキング総合2位とたくさ…

フォロワー獲得や急増を約束するのはツイッターのスパム行為

委員長として運営を担当しているWOMマーケティング協議会のガイドライン委員会を開催しました。ゲストに、デジタルガレージ・Twitterカンパニーの佐々木智也さん、ドワンゴ・ニコニコ事業本部 アライアンス事業部長の岡村裕之さん、アイスタイル・@cosme(ア…

WOMマーケティングのガイドラインを発表しました

「WOMマーケティングサミット2010」(主催:WOMマーケティング協議会)で、WOMマーケティングのガイドラインを発表しました。協議会に加入している法人・個人会員の有志延べ100人が、昨年10月から12月にかけて4回のディスカッションを行い、私は策定のプロジ…

WOMマーケティングサミット2010が開かれます

昨年設立にかかわったWOMマーケティング協議会が、3月12日に「WOMマーケティングサミット2010」を開きます。2008年から勉強会をスタートし、準備会から、協議会に。色々ありましたが、今回のようなイベントを開くところまで来たなあと感慨深いものがあります…

WOMマーケティング協議会の発足イベントで基本理念を発表しました

設立準備会から世話人として関わってきたWOMマーケティング協議会(WOMJ)の設立イベントがADKで行われ、運営体制などが発表されました。春からガイドライン検討ワーキンググループで議論を行い、策定した基本理念を委員長として発表しました。ここまでたど…

第10回WOMマーケティング研究会、まだ議論が続いています

今回の研究会は、WOMマーケティングにおける課題ならびに、課題解決のためにどういったガイドラインがあるべきなのかディスカッションしています。 4、5人のチームになり、事前の課題、メーリングリストへの投稿をプリントしたものを配布して、それらを参考…

準備会の世話人として出来ることは話し合いの「場」を作ること

Googleがグーグルが急上昇ワードランキングのブログパーツの告知に「PayPerPost(PPP)」を利用していた問題ですが、「GoogleのPPP騒動の何が問題なのか整理してみました」を書いた後、サイバー・バズの規約変更(*正しくは、規約ではなくFAQでした。申し訳…

クチコミマーケティング研究会が開催されました

昨年末に発足したWOMマーケティング協議会(WOMJ)設立準備会による研究会が29日に行われました。準備会発足後初めての研究会でしたが、残念ながらどうしても外せない仕事があり出席することが出来ませんでした。申し訳ありませんでした。 このブログで研究…

クチコミマーケティング研究会、本日申し込み締め切りです

昨年末に発足したWOMマーケティング協議会(WOMJ)設立準備会による研究会が29日に行われます。準備会発足後初めての研究会となりますので、みんなでクチコミについて考える内容になっています。

クチコミは誰のものか「WOMマーケティング協議会設立準備会」の発足にあたって

CNETやITproなどで既に記事をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、クチコミ(WOM:Word of Mouth)市場の健全な育成、情報共有などを目的とする団体の設立を目指してWOMマーケティング協議会設立準備会(WOMJ)が発足しました。趣旨に賛同している発…